引っ越しましたのでこちらは更新停止してます。 テンプレートの不具合・質問等でこちらに来た方は、まずは↓から【不具合】【質問】テンプレートの名前等で検索してみてください。それでも分らなかった場合メール下さい。 (不具合・質問等でメールする方は、返信先メールアドレス・サイト(ブログ)URLの明記をお願いしますorz 不具合の場合対処できない事がありますorz
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* * *
共有テンプレート[box_b]をご利用の方は必ずご覧下さい!
この度は、共有テンプレート[box_b]をDL・ご利用下さいまして誠にありがとうございます。<(_ _*)>深々
そのまま使ってくださった方も、カスタマイズして使ってくださった方も、大変嬉しく思っていますヽ(* ´∀`)ノ
自分が使っていたものでもあるので何か変な感じ…と言うのもあります。
面白いです(笑)
コメントしてくださった方には一人一人お返事をしたいくらいです(* ´ー`)
ありがとうございますー^^
さてさて。
先日、このテンプレートで追記が開けないというご指摘がありHTMLを確認してみたところ、開閉タグの記入漏れがありました。
私の確認不行き届きです;
迷惑をお掛けしてどうもすみませんでした。m(>_<)m
お手数をお掛けしますが追記に解決法・タグを表記しましたのでそちらをご覧下さいませ。
※検索ページのコメントまたは利用規約に修正情報が載っているものは大丈夫ですのでそのままご利用下さい。
2007年2月1日 修正登録申請
この度は、共有テンプレート[box_b]をDL・ご利用下さいまして誠にありがとうございます。<(_ _*)>深々
そのまま使ってくださった方も、カスタマイズして使ってくださった方も、大変嬉しく思っていますヽ(* ´∀`)ノ
自分が使っていたものでもあるので何か変な感じ…と言うのもあります。
面白いです(笑)
コメントしてくださった方には一人一人お返事をしたいくらいです(* ´ー`)
ありがとうございますー^^
さてさて。
先日、このテンプレートで追記が開けないというご指摘がありHTMLを確認してみたところ、開閉タグの記入漏れがありました。
私の確認不行き届きです;
迷惑をお掛けしてどうもすみませんでした。m(>_<)m
お手数をお掛けしますが追記に解決法・タグを表記しましたのでそちらをご覧下さいませ。
※検索ページのコメントまたは利用規約に修正情報が載っているものは大丈夫ですのでそのままご利用下さい。
2007年2月1日 修正登録申請
間違い箇所 ※HTML側
それぞれの色の※を見てください。
<!--entry-->
(中略)
<!--if_ps_text-->
<div style="display: block;" id="show<!--$entry_no-->" class="EntryPsText">
<a onclick="down(<!--$entry_no-->);return false" href="<!--$entry_link-->#ps"><!--$entry_ps_title--></a>
</div>
<!--/if_ps_text-->
(中略)
<div class="EntryPsText">
<a onclick="down(<!--$entry_no-->);" href="#top<!--$entry_no-->">* HIDE *</a>
</div>
onclick="down(<!--$entry_no-->);return false"
のタグが追記開閉のためのスクリプトタグなのですが、<!--$entry_no-->両脇に「'」がついていなかったためこの不具合が起きました。
※firefoxでは、これが付いてなくても開けるようです。
正しくは
onclick="down('<!--$entry_no-->');return false"
になります。
※注
「return false」は誤って消さないようにしてください。
この青色のタグは、この不具合には関係のないタグなのですが、実は必要の無いタグ(消し忘れました;;)なので、ついでに消しておいて下さると宜しいです;
よろしくお願いします。
めんどくせーよーとか、よくわからん。と言う方はこちらからコピペでどうぞ。
貼り間違えないようにご注意下さい。
(ってどっちがめんどくさい?!(汗)
○余談○
下の*HIDE*の開閉リンクは、追記が長かった時に閉じる時、上に戻るのは大変!…と思ってつけたものなので必要ないと思われた方は消しちゃっても構わないです。
消す場合は<div class="EntryPsText">~一つ目の</div>を全部抜いてください。
それでは、また機会があればお願いします♪(^ー^)ノシ
それぞれの色の※を見てください。
<!--entry-->
(中略)
<!--if_ps_text-->
<div style="display: block;" id="show<!--$entry_no-->" class="EntryPsText">
<a onclick="down(<!--$entry_no-->);return false" href="<!--$entry_link-->#ps"><!--$entry_ps_title--></a>
</div>
<!--/if_ps_text-->
(中略)
<div class="EntryPsText">
<a onclick="down(<!--$entry_no-->);" href="#top<!--$entry_no-->">* HIDE *</a>
</div>
※(重要)
onclick="down(<!--$entry_no-->);return false"
のタグが追記開閉のためのスクリプトタグなのですが、<!--$entry_no-->両脇に「'」がついていなかったためこの不具合が起きました。
※firefoxでは、これが付いてなくても開けるようです。
正しくは
onclick="down('<!--$entry_no-->');return false"
になります。
※注
「return false」は誤って消さないようにしてください。
※
この青色のタグは、この不具合には関係のないタグなのですが、実は必要の無いタグ(消し忘れました;;)なので、ついでに消しておいて下さると宜しいです;
よろしくお願いします。
めんどくせーよーとか、よくわからん。と言う方はこちらからコピペでどうぞ。
貼り間違えないようにご注意下さい。
(ってどっちがめんどくさい?!(汗)
○余談○
下の*HIDE*の開閉リンクは、追記が長かった時に閉じる時、上に戻るのは大変!…と思ってつけたものなので必要ないと思われた方は消しちゃっても構わないです。
消す場合は<div class="EntryPsText">~一つ目の</div>を全部抜いてください。
それでは、また機会があればお願いします♪(^ー^)ノシ
PR
* * *
この記事にコメントする